こんにちは!
世界観成長記録ブログ🌈
世界を変える!メンタルスタイリスト
まいこです!
今日は童話 「ウサギとカメ」について
↑↑↑
良い子は、こちらの上記の動画も合わせて見てね🎬
今日のブログを最後まで見ることで、カメ🐢の自分も許せることができます!
反対にこの動画を見ないと、、、
ウサギ🐇の自分で自分勝手に走り回ることに悩まされることになります。
因みに、私は卯年です🐰!
それでは、今日も最後まで楽しんでご覧ください♫
「あなたは、追いかけてくるカメ🐢を考えたことはありますか?」
実際、「ウサギ🐇とカメ🐢」のお話しでも・・・
スタートは同じですが、
ウサギ🐇は早いです!
カメ🐢はゆっくりです!
🐢「ウサギさん早いよw。」
🐢「もう見えなくなってしまったよw。」
カメさんはあきらめないでゆっくりのそのそ歩いています!
🐇「よし!カメさんは遅いなあ。全く見えないよ。ちょっと昼寝するか。」
と余裕かまして、ウサギさん🐇は昼寝しました。
ちなみに、ウサギもカメも今の私です(笑)💦
そのまま掘っておくと、、
あなたの人生列車から寝過ごして逸れてしまう危険性があります。
そんなときは、成功マインド【諦めないで着実に】を極めることがオススメです!
これをやることで、早とちりの自分が解消され、
ゆっくりマイペースの自分へと解放されます。
具体的にどうやるかというと、、、
①適度な休憩は大事です。
正しい休憩がとれないと、諦めることになるリスクがあります!
まずは、正しい休憩を身につけましょう!
そして、
ゆっくりでもいいのでカメさんのように一つのゴールに向かって歩き続けましょう♪
ウサギさん🐇は、余裕かまして昼寝をし、寝過ごしました。
カメさんはまだまだこないと思い込み、ゴールに行ったら、
もうカメさんが先にゴールしていました。とさ……笑!
適度な正しい休憩と一つのゴールに向かってゆっくりでも歩き続けましょう!
「なぜ、カメさんはウサギさんより遅いのに先にゴールできたと思いますか??」
それは、、、
「ウサギさんが昼寝して寝過ごしたから」
「ウサギさんが脇道に逸れてくれたから」
ううん。。。
「ウサギさんが昼寝しても脇道に逸れてもちゃんとすぐにきづいて戻ってくれば、
カメさんに勝てたと思います。」
本当は、きっと…
「カメさんが諦めずに、ゆっくりでも歩き続けたことで
見えない世界が本当に応援してくれたからかもしれません。」
悪い人もいい人もいないです。
全部紙一重です。
「ウサギとカメ」はあなた自身を反映しているのかもしれません!
童話から学ぶことは、今日からでも実践出来る内容なので、
是非やってみてください♫
これからもこんな形で、今は心と健康に役立つブログをどんどん配信していきますので、
よろしくお願いします!
高評価、コメントもお待ちしてます!
またお会いしましょう!
まいこでした!!
コメント